見出し

北海道置き去り事件の話題ででた親たちの感想

もう知らない!と突き放す事は 子供が小さいうちは たくさんあった。

自分も実際に親に 玄関の外へ締め出しされた事ある。

家の中でだけど突き放しはしてきた。

「ママあっち行くわ!」みたいな。

山ではないが、自分も置き去りをやったことある。

寝る前に もう知らないと言ったら
一階のおばあちゃんと寝ていてムカついた。

出てけ!というと本当に家を出て行って困った事がある。

多分、探してほしい、
構ってほしい。自分を大事にしてると気づかせてほしいのかな?

叱る際に注意していること

置き去りみたいなパターンの時は、必ず目の届く範囲にとどめる。

夫婦共々 同じように 激しく叱ることのないよう、片方は 受け止め役に回る。

なるべく感情的に叱らないようにしている。子どもに大事な事が伝わらないから。

今回の置き去り事件の問題点は?

今回のしつけの目的、
「人様の持ち物に危害を加えてはいけない」という事が 子どもに ちゃんと伝わったのか疑問。

もっと伝え方はあったのではないか。

感情的に叱るのはよくないと思った。

少し一呼吸おけばよかったのかも。

 

子どもに伝わったと感じる子どもの反応は?

シュンとする。
笑ったりニコニコしたりしない。
泣く。

 もう懲りた と感じられるまでやるつもり。

 

叱るのはなんのため?

子どもの将来のため。

でも実は自分を守るためかも。

人様に迷惑をかけると自分のせいとなる。

「あの 〇〇さんの息子、あんな事してる。なんて親だ」と批難を受けないためかも。

シュンとするまで叱るって、実は親の言いなりにしたいだけかも。

大事なのは もうしてほしくない事が伝わってその後の行動に結びつく事のはずなのに。

子どもって親にとってはどんな存在

《ネガティヴ要素》
自分の意図が伝わらない相手

人生に対して責任がある。

 

《ポジティブ要素》

存在が嬉しい。
成長が嬉しい。
自分が育てられる。

スポンサーリンク


Website Pin Facebook Twitter Myspace Friendfeed Technorati del.icio.us Digg Google StumbleUpon Premium Responsive