燻製を自宅で作れると ハムソーセージを買わずによくなるよ!とお聞きしていて 参加したかった 魂の料理人 山岡さんの 燻製教室に行ってきました。 場所は ごしょカフェさんです。 かさこ塾生の 鍋澤さんが奥 […]
一言で発達障害と言っても色んな人がいます。 最近は 増えてると言われてますが、なぜだか 考えたことがありますか? よく聞くのは、 学校で 「あなたのお子さん、学校で問題ありますの […]
◯◯したいのに怖い、できない。。 体が固まる。動けない。 そんな事ってないですか? 私のやっている発達支援について 興味ある!と言って頂いた方から 今回そういうテーマを出して頂き、 大人向けの […]
かさこさんが無料配布されている「好きを仕事にする独立起業の教科書」(かさこさんのセルフマガジン)の投稿をFacebookでしたところ、 すどまりとなみさんが ほしい!と言われたので ちょっとしたついでに伺って来ました。 […]
先日から富山で 発達支援コーチ上級講座がありました。 4年前に受けた初級から始まりもう時間が経ちましたが、 私は 現在の私はこんな感じ。 ・雑談できる場とできない場がある。 ・質問された事にしか答えない場が […]
去年一年学んだナード・アロマアドバイザーの資格試験、 無事に合格しました。 これから 発達支援の場でも使い、ブログにも書いていきたいと思います。 さて今回は 風邪の予防、緩和のアロマです。 ●オレガノカプセル 免疫作用 […]
- 更新日:
- 公開日:
大人も発達する (原始反射統合) 2日目の講座内容まとめと覚え書きです。 見出し 健常者だから「発達」なんて関係ない? 発達と聞いて 私は(健常者だから)関係ない!(他人事)と 思われる方が多数のようです。 人間現状維持 […]
2日間泊まりでこれに参加しています。 大人も発達する (原始反射統合) 1日目は手足の反射について学び統合をしました。 ほんと 大人でもまだまだ発達できるなぁと実感(^^) 私自身も思いましたが参加者の皆さんも 実感され […]
- 更新日:
- 公開日:
ずっと体のことを学びたかったし 向き合いたかった。 でも去年一年 自力ではほとんど進まなかった現状があります。 心と体の繋がりがあることはわかってる。 体だけに縛られることなく、 心だけに縛られることなく、 […]
セルフマガジンを作る上で 自分のやりたい活動が 絞られて来ました。 どんな学びも色んな事に繋がるので 無駄にはしないんだけども 絞って行く時期だなぁと。 って 事で 活動報告は 2018年にやっていきたいもののみ 載せて […]