- 更新日:
- 公開日:
パラレルワークのはじめ方、続け方 自分の好きなことを仕事にして 人生を楽しみたいあなたへ 更に、 発達障害のお子さんの 思春期を迎える前にできること が一冊になった セルフマガジンを製作しました。 ○パラレ […]
SS健康法 受けてからの1週間 感想を頂きました。 参加者の皆さん、和気藹々として 最後はお互いに連絡先を交換されたりととても楽しそうな様子が見れて私もとても嬉しかったです(^^) さて、効果の方は? &n […]
- 更新日:
- 公開日:
色んなタイミングで瞑想を勧めてくれた人たち その1.スダルシャンクリア呼吸法で瞑想の時間があった 息子達が呼吸が浅いことを知り、発達の土台の呼吸気づいてもっと深く学びたいという時に出会った「呼吸法」。 参加したら瞑想があ […]
- 更新日:
- 公開日:
どんなに嫌いでも どんなに苦手でも、その人との関係をよくすることは可能です。 でもそのために必要なこと 3つをあげてみます。 見出し 1.本当に やり直したい相手だと自分が思っているかどうか? 自分がそう思えない相手だと […]
富山県内色々から来て頂き 南砺市にて 4名の方へ SS健康法伝授会を行いました。 受けてらっしゃる時から 動く〜! なんで〜!? 変な感じ〜!! という声が 出る中 皆さん 何かしら 体感を感じて頂けたようです。 また […]
- 更新日:
- 公開日:
あなたは理想のリーダー像ってありますか? この人にならついて行きたいと思う人です。 ちなみに、今の私はいわゆるリーダー的な人では決してない。 ネットを見てからリアルな私に会った方はその何も訴えない感にびっく […]
- 更新日:
- 公開日:
SS健康法とは? (SSとは 小さい胃の意味・Small Stomach) 全国でじわりじわりと広まりつつあります。 気功的な技法で、胃を小さく畳んで骨盤を狭く調整する健康法です。 大きくなった胃をゼロリセットして食べ過 […]
- 更新日:
- 公開日:
難しいことに向き合うのは しんどいなーと思いがちだし なるだけ避けて通りたいもの。 でも 避けて通れないならせめて 楽しみたいと思っていたら いいワードが降ってきた。 仕事の中でも時間がかかり明確な回答もはっきりしないめ […]
- 更新日:
- 公開日:
受けていただいた方から好評をいただきましたので 「夢リスト100を出してみよう・オンライン無料講座」を定期的にやっていきたいと思います。 こちら、逆算手帳にある100リストを埋めるサポートのためにやってみました。 見出し […]
- 更新日:
- 公開日:
私の夢、 「発達支援コーチの考えを取り入れつつ 食育に力を入れて 身体から 生き辛さを緩和する 放課後ディサービスを作ること!」 を旦那に伝えてみました。 結婚記念日間近に 二人で食事に行くんで、 今回こそ!と思って、、 […]