発達障害にも有効?

たまたま 見つけたブログで書かれていた官足法。

自閉症 足裏マッサージで完治を目指す

息子さんがよくなったというではないですか。

これは 一回試してみたい!

という事で 富山県に講師の先生がおられ、出張でレッスンして頂けるそうで
受けてみたのでした。

やっぱり痛いの?

はい、痛かったです。
でも 痛いと言うと 初めてなので少し 力は抜いてもらえました。

なんでそんな痛くするの?

骨のキワにある 不用物、ツブツブを揉みほぐし、流すためだそう。

やり方はすぐ習えるの?

はい、本やDVDにもありますが 程度がわかりませんが、
出張費込みで5000円で来ていただけました。

ポイントは?

骨のキワを押す。
マッサージではない。
一点集中して ツブツブや硬いところを潰す。
順序は 脚 →足の裏

終わったら白湯500ccを30分以内に

オススメグッズ

赤棒

image

Amazonでも買えました。

赤棒 (健康マッサージスティック)

 

ももやすねの指圧代わりにとても便利。

指圧だと力を入れ続けなくてはいけないため疲れてしまうがこれならokとのこと。

確かに!

初心者にはウォークマット↓

私の足。外反母趾も治るかも?

初日の10分おえたところです。

まずはこれに1週間乗ってならします。

image

効果

全ての後天的な病気に効くそう。 

がんとかにも。

先生は代謝がよくなり 全く太らなくなったとのこと。

私は夢半ばになりたくないので病気ににはなりたくないためかなりの健康オタク(^_^;)

太らないっつーのもかなりありがたい。ここのところまた食欲がすごい!

なんとか習慣化させたい。

子ども達にやる際の注意

子どもは痛いともう受けてくれないので 痛いと気持ちいいの境目くらいまでの力加減で

しばらくは自分へやってその後試してみます。

 

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村 スポンサーリンク


Website Pin Facebook Twitter Myspace Friendfeed Technorati del.icio.us Digg Google StumbleUpon Premium Responsive