浴衣が自分で着られるようになると世界が変わる

先日、着物屋さんの

さが美さんの着物を着るイベントに行ってきました。

もうめちゃめちゃ楽しかったです。

この会は定期的にされているそうですが、

はじめましての私でした。

でも何か地元の方も多く、声をかけてみると、

なんと旦那さんの同級生のお母さんもいらっしゃったりして色々と話が弾みました。

私はさが美さんのキャンペーンで買った300円の浴衣を着ていきました

元値5000円の浴衣です。

ちなみに、

今も浴衣キャンペーンはされています。

ただし、

300円ではなく1100円キャンペーン中です。

この会は、

浴衣や夏の着物での参加ということだったので、

夏の着物をしっかりと着こなしておられる方もいらっしゃって、とっても素敵でした

自己紹介ではそれぞれ趣味の事などもお話しされていました。

 

色々と趣味を持っていらっしゃる方や、

まだ子育て中で息抜きのために参加されてる方、

趣味はないですという方、

朝から草むしりを頑張ってこのためにやってきたんだーっていう方など

女性ならでは

 

それぞれ皆さんがんばってやって日常を過ごしておられるからこそ

着物好きの女性が集まるこういう時間が楽しめて繋がれてとってもいいなって思いました

私、ありがたいことに

お嫁入り道具で着物はいろいろ持ってきました。

また義母もたっくさん持ってる方でした。

でもどう着ていいかわからず、

また、どう扱っていいかもわからず

着れてなかったんです。

今回の浴衣もなのですが、

先日、本林恵さんに着方を教えて頂きました。

また、改めて

9月から本林恵さんが

開かれる着物着付け教室でしっかり

学ばせていただこうと思いますので、

これからも楽しみです

着物、私のように

ずーっと習いたかったんだーって方もいらっしゃいませんか?

よかったら一緒にスタートしませんか?

内容はこんな感じだそうです

1.体型補正と長襦袢について

2.長襦袢に半衿をつける

3.浴衣に半巾帯

4.着物に名古屋帯(一重太鼓)

5.着物に袋帯(二重太鼓)

6.帯の変わり結び

一つの項目を一回(2時間程度)で進めて行く予定です。

これだけをできるようになれば普段着も訪問着も自分で着れるようになる流れになっています。

着物は着て苦しいものではなく

自分を整える

気持ちのいいものだと

気づかせてもらってます

あなたも味わってみませんか?


Website Pin Facebook Twitter Myspace Friendfeed Technorati del.icio.us Digg Google StumbleUpon Premium Responsive