自分に自信がない人へ 更新日:2017年10月28日 公開日:2017年10月27日 幸せになる力は育つ 自分を責め、 これではダメだと思い、 何にもやる気がなくなる。 かつての私。 そんな私を知らない方から見たら いつも 元気で 疲れ知らず そんなイメージかもしれない。 でも ほんと 私もそうだったからわかるんだ。 自分 […] 続きを読む
自分の土台はこれで作れる! 更新日:2018年3月9日 公開日:2017年10月22日 幸せになる力は育つ ブレない自分軸が欲しい! と思っておられる方にオススメの方法です。 昨日、佐藤慶子コーチによる日本海チャプター コーチング勉強会に行ってきました。 これは毎月1000円で参加できるコーチング勉強会でどなたで […] 続きを読む
これやれよ!と 何かからずっと言い続けられ ついに始める 瞑想 更新日:2018年3月9日 公開日:2017年10月14日 幸せになる力は育つ自分の土台作り・つれづれ 色んなタイミングで瞑想を勧めてくれた人たち その1.スダルシャンクリア呼吸法で瞑想の時間があった 息子達が呼吸が浅いことを知り、発達の土台の呼吸気づいてもっと深く学びたいという時に出会った「呼吸法」。 参加したら瞑想があ […] 続きを読む
ついに!旦那に 私の夢を語ったら、、撃沈〜 更新日:2018年3月9日 公開日:2017年9月23日 幸せになる力は育つ食べ歩き記録 私の夢、 「発達支援コーチの考えを取り入れつつ 食育に力を入れて 身体から 生き辛さを緩和する 放課後ディサービスを作ること!」 を旦那に伝えてみました。 結婚記念日間近に 二人で食事に行くんで、 今回こそ!と思って、、 […] 続きを読む
他人からの何かで自分が傷つかない方法 公開日:2017年9月23日 幸せになる力は育つ 私はほぼ毎日 批判され叱られる環境にいました。 これは、大人になってからしかも30才以降にです。 相手が口を開けば ほぼ私の批判。 そんな状況なので その相手ともコミュニケーションを取るのが嫌になりまた悪循環。 そして現 […] 続きを読む
目の前のやらなくちゃいけないが 苦痛で始められない時にすると スイッチが入る魔法の儀式 更新日:2018年3月9日 公開日:2017年9月21日 幸せになる力は育つ 儀式は2つにわかれています。 儀式1 その作業をする前、取りかかる前にまず5つの質問を自分にします。 質問1 なんのためにこれをするのでしょうか? 質問2 自分にとってどんなメリットがあるのでしょう? 質問3 […] 続きを読む
気分が落ちた日にするといいこと 公開日:2017年9月14日 幸せになる力は育つ自分の土台作り・つれづれ びっくりするくらい 落ちた日。 もう何もかも放棄して 寝たいけど寝れない。 めっちゃ疲れてるのに寝れない。 ってまだ20時だし。 そんな日にしたことは もー、今日は なんもやらんで 寝る! ち […] 続きを読む
先延ばし、3日坊主から卒業!行動イノベーションノート 更新日:2018年3月9日 公開日:2017年9月9日 ブックレビュー幸せになる力は育つ やりたいなという事も途中で見失ったり、ついつい 重要でない事に時間を費やして 後で後悔、、そんなことありませんか? 何を隠そう、私ですが(笑) コーチングではベビーステップと言って 目標までの道のりを細かく分けて まず最 […] 続きを読む
足から不調を治す!気をつける3つのこと 更新日:2018年3月9日 公開日:2017年9月8日 009.ご紹介したい人・サービスなど幸せになる力は育つ自分の土台作り・つれづれ ボールウォーキングを勧めておられる 東京青山からお越しの新保先生に以前オーダーメイドインソールを作って頂き、 フォロー会があったので行ってきました。 結構お高いオーダーメイドインソール何のため […] 続きを読む
1日のタイムスケジュール把握で やりたい事への時間を確保 更新日:2018年3月9日 公開日:2017年7月28日 幸せになる力は育つ フルタイム勤務、子持ちの私の私の家庭事情 我が家は同居ですが、 いわゆる2世帯、家計は別で 子どもたちの食事は私が作ってます。 (同居から二世帯へ切り替えた時に決めたルール) 特に、夏休みは 毎日 昼、夜ごはんがいり、朝 […] 続きを読む