「コーチングと潜在意識活用」の記事一覧
				
				
																
				
										
	
		
			
								 
								
		
		
			
			
		
		- 更新日:
- 公開日:
 
			
			今朝5時からの1時間コーチングでのご感想です。    ずっとやりたいと思いつつ、 行動に移せなかった事でしたが、 話していくうちに 段々と腹が座り、 コーチングが終わる頃には できると思えています。 ありがとうございます […]			
			
		 
			 
	
		
			
								 
								
		
		
			
			
		
		- 更新日:
- 公開日:
 
			
			フルタイム勤務、子持ちの私の私の家庭事情 我が家は同居ですが、 いわゆる2世帯、家計は別で 子どもたちの食事は私が作ってます。 (同居から二世帯へ切り替えた時に決めたルール) 特に、夏休みは 毎日 昼、夜ごはんがいり、朝 […]			
			
		 
			 
	
		
			
								 
								
		
		
			
			
		
		- 更新日:
- 公開日:
 
			
			zoomで行うオンライン講座を受講中です。 やまなかまりこさんの講座です。 第一回目の様子 これは zoomを使った講座を 開催できるようになるための講座。 今後、オンライン講座やってみたい!と思ってます。 なにのー?  […]			
			
		 
			 
	
		
			
								 
								
		
		
			
			
			
			えらいでかいこと書きました! ひえーーー(笑) というのも、 国際コーチ連盟(ICF)の認定資格取得を目指すコーチング研修に参加してきました。   えっ!世界!? おもしろそーー!!! と言う理由で決めた私。  […]			
			
		 
			 
	
		
			
								 
								
		
		
			
			
		
		- 更新日:
- 公開日:
 
			
			人の一生は水と似ているという話を知ってなんだか腑に落ちたという話です。 ↓   雲の中の 水の一粒一粒は 雲という塊にいて、 それが雨になり、 下界に降り、 川になるものもいるし、 誰かの喉を潤すものもいるし、 […]			
			
		 
			 
	
		
			
								 
								
		
		
			
			
		
		- 更新日:
- 公開日:
 
			
			成功についてイメージしにくいとき、最悪の事態を考えてみると出やすくなります。 最悪のシミュレーション私の場合   親子・家族で いがみ合い、けなしあい、軽蔑し合う関係   自分がきっかけで 誰かが不幸 […]			
			
		 
			 
	
		
			
								 
								
		
		
			
			
			
			ブレるのは悪いに決まってるだろう! そんなの遠回りだろ!最短で行け! 完成している人は それが一番いいと自身の体験からわかっているから ブレることはよくないと言うだろう。 ブレてる人を見るともっとこうしなさい!と自分の経 […]			
			
		 
			 
	
		
			
								 
								
		
		
			
			
			
			お前は間違ってる!   そんな正論をいっぱい言われて 自分を変えられなかった私は 正論では人は変えられないと思ってる。   正論で来られると わかってるよ! それ以上言わないで! とシャッターが閉じて […]			
			
		 
			 
	
		
			
								 
								
		
		
			
			
		
		- 更新日:
- 公開日:
 
			
			毎日 やりたいなと思いつつ、やれたりやれなかったりってことないですか? 私は典型的な三日坊主タイプでした。 週末のリズムが平日と違うためか、 ある日、これを習慣化したい!と思っても翌週になるとコロッと忘れてることもが多か […]			
			
		 
			 
	
		
			
								 
								
		
		
			
			
			
			マイナスな感情を引きずることなく切り替えしたいと思った時にオススメのラクガキについて書いてみます。 感情を選ぶためのステップ 切り替えるとは   マイナスな感情をやめプラスな感情を選べばいい のですが、実は感情 […]