Year: 2016年
- 更新日:
- 公開日:
渡辺美香コーチによる早朝コーチングの1週間体験を受けました。 早朝コーチングのメリット 1.早朝にモーニングコールをして頂けるので確実に早起きできます! 2.コーチの明るく元気な声を聞くとぼーっとしていた頭も目覚めます。 […]
字ばっかりのスライド、文字が小さいスライド 【受講生の心の声】見えんし! → 文字は 見える程度。 字だけでなく 絵も入れるといいかも。 なんとなく始まる。 【受講生の心の声】あれあれ? なんの話だっけ?今日の話。 なん […]
- 更新日:
- 公開日:
会社の広報室からかりたドローンが行方不明になり、 部署で新しいドローンを買いました。 今度はそんな場合も対応できるように ドローン本体にも保険をかけようということで、調べてみました。 各社、ドローン用に保険が作られていま […]
- 更新日:
- 公開日:
約5年間通っていてお世話になっているプール教室があるので ご紹介をします。 特徴 先生が優しく、ボランティアさんも多く、保護者同伴ということもあり マンツーマン指導です。(らっこクラブ) 保護者の方も ボランティアに回っ […]
- 更新日:
- 公開日:
「あなたのためを思ってやったのに。」 このセリフを 相談者当人にいう カウンセラー、支援者、相談員は まずNGと思っていい。 つまり、すぐ離れた方がいい。 なぜなら、なんちゃってカウンセラーだから。 NGな理由1 そんな […]
- 更新日:
- 公開日:
これ、世の中に疎い私も知ってるくらいなので有名な話なんだろうなぁと思うが書いてみる。 この事を聞いて 正直そこからSEKAI NO OWARIに興味を持ったのか結構前。 医者を目指したが 勉強がカラキシダメで、精神科に入 […]
- 更新日:
- 公開日:
私、なぜか 断捨離という言葉あまり好きじゃない。 構成している文字が全部 マイナスをイメージする文字からなっているからかな? なんとなく。 自分が断捨離という言葉を使ってもワクワクしないし、 ひとが使われてるのを聞いても […]
簡単な運動により脳の統合をはかるブレインジム101受講後、 その考えを基に特別支援が必要なお子さんへ向けて作られた、 ビルディングブロックアクティビティという講座を受けました。 特別支援学校の先生をされておられた ブレイ […]
- 更新日:
- 公開日:
実はソウルリーダーになるつもりは一年前までは全く考えていませんでした。 実は私は これでも もともとめちゃ理系、現実派だったヒトです。(工学部卒、高校では 普通科であえて女子2名だけの物理先行クラス) 出会い、偶然って必 […]
- 更新日:
- 公開日:
今日は子供のイベント(みやの森カフェBBQ大会)と 逆算手帳のセミナーが重なったたため、大変申し訳ないんですがBBQを途中抜けさせていただき、 逆算手帳のセミナーとあとドリームカフェに少しだけ参加してきました。 逆算手帳 […]