固定種のきゅうりの種取り 公開日:2020年7月26日 003.自然栽培・無農薬農業 収穫せずに黄色くなるまで待つ 1、蓋つき容器で発酵させる 2、沈んだ種だけ取り出す 3、ざるに種を取る 4、キッチンペーパーにおく 天日干しする そのあと日陰へ 13度以下低温で休眠し10年持つ 保存する時は茶封筒にいれて保管 食糧難に備え 6年は取っておこう。 こちらの記事もよく読まれています2月のイベント案内コミュニケーションを育てる場無料14日間プログラム3日目実践レポート発達障害の診断。子どものために動きたいでも何をしていいかわからないという親御さんへイヤなことに立ち向かうと経験になるrocket book活用法明輝子筆で人生大逆転も夢じゃない Tweet 関連記事 緑の濃い野菜と薄い野菜の違い土ふかふか!プランターで固定種、微生物農法にトライ無臭って幸せ私でもできそう!無農薬農業塾に参加ウィルスに怖がる未来を選ぶかウィルスと共存する未来を選ぶか 投稿ナビゲーション ウィルスに怖がる未来を選ぶかウィルスと共存する未来を選ぶか