「問題への取り組み例」の記事一覧
皆さんはイヤだったことにどうやって対応していますか? 被害者意識でいるとこういう事多かったなーと思うんです。 ちなみに、恐怖麻痺反射やモロー反射が残存しているとこうなりやすいです。 恐怖麻痺反射についての記 […]
- 更新日:
- 公開日:
こういう内容のNHKの番組を今から 約7年前に見ました。 発達障害に使われている薬の副作用の怖さを伝える番組。 投薬を続けた後どうなるか現時点では何もわかっていない薬であること。 それが発達障害と診断された […]
- 更新日:
- 公開日:
食育で発達障害のお子さんを次々と改善しておられる島根県の放課後ディサービスの先生【前島由美先生】のお話を聞いてきました。 食育については多少学んでいて 知っていることではあったんだけど まだまだ知らないこともたくさん。 […]
昨日挨拶もなくアップしちゃいましたが、改めましてあけましておめでとうございます。 今年初めて 姪っ子にお年玉を準備しながら 思い出したんですが、 私はお年玉をもらうのが嫌でたまらなかったんです。 なんでかと言うと、 子ど […]
- 更新日:
- 公開日:
では 今回は 発達障害を持っているお子さんの子育てのしづらさと その解決方法について です。 前回は 発達障害の子の悩みを解決するには?というタイトルでお話してみました。凸凹ママさんにお子さんの悩みを色々お聞きしましたね […]
- 更新日:
- 公開日:
このタイトルを読んで感じる反論 (凸凹ママ) 発達障害の子の 悩みを解決するには?ですって?? そんなの、簡単に解決方法なんてあるわけない。 一人一人悩んでる事、苦手な事が違うんだから。 そんな声が返って来そうですよね( […]
1つ前の記事で書いた鉄道文化むらですが実は2年前に行った時に息子が迷子になりました。 迷子になった背景 息子は 屋外の電車達を一台ずつ探索するのに夢中だったようで、 館内放送で自分の名前が呼ばれ初めて自分が […]
他害があるってどんな状態だと思いますか? 叩く、噛む、蹴る、唾を吐く などなど。 他人に危害を加えること。 そういう事をしてしまうお子さんに対して、 周りの子どもも その親も どうしても その子とは 距離を置きたくなって […]