先日、
私は余裕がないです。
と発表せざるを得ない場面があった。
なんだかなぁ〜
と正直思うが、
実際 その後自分の行動が改まったのでよかったという事にしておこう。
でも実は 余裕のなさは ここ数年前からは激減している。
特に今年はかなり少ない。
それまでは 全く余裕がない人だった。とにかく 頑張りすぎていた。
必死だった。
何事にも。
必死とは 必ず死ぬって事って気づいてなかった。
だから 今、普段ほわんとしているのにたまにある 余裕のなさは これはあかんわ というバロメータとなる。
あかんというのは 結果が伴わないこと、自分に無理をし、爆食いをしたり、悪影響を催し、
最終的に 誰かを責めモードにもなりかねないことをさす。
がんばってると 誰かから何かをアドバイスされただけで ブチ切れるのだ。
そうなると 自分の周りとの人間関係も悪化して実にいいことがない。(実感)
なので、私にとって 余裕を作ったり自分を優先するのが 結局周りへの優しさや気遣いに繋がるので すごく気にしているところ。
でもこれって 周りの環境の影響が大きい。自分の努力ですぐ変わる事でない。
でもね、願い続ければ ちゃんと数年後には叶うのだ。
うちは門限が6時半でそれまでに帰らないと 叱られるので
残業タブーで いつも忙しい時期は持ち帰って 夜な夜な仕事をしていたけど、
今は ちょっと遅くなるとつたえるのでok。
眠い目をこすりながら子ども達が寝てから家で仕事するのと、
会社のデスクトップパソコン2台でチャッチャッと仕事するのとでは効率もやる気も全然違う!
なので 忙しい時に平日残業できる状況、非常に助かってます。
ちなみに、
発達障がいの子は 無意識レベルで自分の体に意識が行くので
周りや周りの人に 意識が向けれない事が多い。
つまり 余裕がない ってこと。でもそこにいる自覚はないかも。
以前の私が自覚なかったように。
その状態を整えるのが 目的で 色々やっている。
それは私だけの手ではなくて 頼れるところはたくさん広げたいと思っての整体院だったり、キネシオロジーだったりする。
自分の余裕を作れると また別の世界が広がるから。
そうすると その人のよさが出てくるから。
それを応援したい。
つーか、私もまだまだ 実践中なんだけど、一緒にどうですかってことですわ〜
*\(^o^)/*
にほんブログ村 スポンサーリンク