【ステップ0】理想を描く 公開日:2022年11月28日 発達凸凹子育ては神様からのギフト 理想を描くと聞くと 子どもにこうなってほしい ここができるようになってほしいと いうのを考えがちですが、 実はそれは遠まわりの道でした。 それよりも、自分はどんなお母さんになりたいかを描くのを先に した方がよかったんだなぁと今なら思えます。 当時描いていた理想をご紹介します。 心がけていたらいつの間にかそうなれていました。 こちらの記事もよく読まれています三日坊主の私が三日坊主を卒業できたのはなぜか?トラウマが一つ薄まった息子くんこれやれよ!と 何かからずっと言い続けられ ついに始める 瞑想目の前のやらなくちゃいけないが 苦痛で始められない時にすると スイッチが入る魔法の儀式がんばらない育児違和感と育てにくさ・双子たち1才から2才 Tweet 関連記事 新しいスキルを身につける力の育て方発達障害の人は必ず2次障害に合うっていうなら準備してやろうじゃない【ステップ1】必要な知識を得る呼吸を深くするには二次障害に備えるためのスキル【ステップ0】不満・不安を目標、目的に変換する 投稿ナビゲーション 【ステップ0】なぜそれを望むのか?をしっかり感じておく【ステップ1】必要な知識を得る