呼吸を深くするには
- 更新日:
- 公開日:
呼吸を深くするにはいろいろ方法はありますが
我が家は整体に通っていました。
クラニオセラピーを受けたくて行った整体の先生に
呼吸の浅さを見つけて頂きました。
通っていたころのブログはこちら。
頭蓋仙骨療法を富山で受けられる?発達障害への効果は?通院期間は?頻度は? (hattatu.info)
でも、そういうことに特化してやっておられる整体院ってあまりないと
思うので他のおススメも載せておきますね
昔ながらのおもちゃ すごいバージョン

呼吸の絵本
楽しんで読むのがポイント
真似して読むと呼吸も深くなります


マインドフルネスの子供向けの本
これは私が子育てしているときにはなかったですが、
こういうのほんと子供のうちからやっておくと
とってもいいと思います。
こういうの学校でまず習いませんが
自分を見る、自分を感じるってほんと大事です。


そして、
コアチューニングです。
お腹をカエルみたいに膨らませるよーという感じで
遊びながらできるといいなって思います。
なんにせよ、ノルマ的ではなく楽しくやる、続けるっていうのが
とても大切になります。