食に関するイタイ知識

自称 食育アドバイザーのめぐみです。

元々は 息子達の発達が少しでも滞りなく進目ばいいなと思っているうちに

自然と身についた知識ですが、
結構マニアックなものも。

日頃気をつけていることを書いてみます。

読むのかなりイタイ知識かもですが、知っていて損はないと思いますのでよかったら読んでみて下さいね。

 

見出し

小麦

日本人は実は小麦を吸収することができない体質で 小麦を抜くとそれまで麻痺していた感覚がよみがえる。
慢性的なだるさ、注意欠陥は実は小麦のせいかもしれない。

牛乳

牛の赤ちゃんは生まれてから1日で 立てるようになります。
それほどまでに 牛乳には 栄養が豊富ですが、人間の特に大人にとっては
過剰な栄養。
また残念ながら 現在は 狭い牛小屋で育てられ、病気にならないよう抗生物質を摂取させられて育てられた牛がほとんど。
たまに飲むのはしょうがないとはいえ、毎日健康のために飲んでいるというのは 疑問です。

 

農薬落とし洗剤

image
ホタパ 野菜 果物 洗い【 残留農薬 ワックス 除去 】 水に混ぜるだけ 鮮度長持ち 粉末 90g 【 ホタテ 天然素材 100% 】 万能健康ジュースを飲む際、りんごを皮ごと食べるため さわるとベトベトするくらいついていた
りんごの皮の何かを取りたくて買ってみたものがあります。
洗うと本来のすべすべリンゴに戻ります。

 

電子レンジ

使用をゼロにはできませんが、実は電子レンジを使うと 栄養が減ってしまうんです。
レンジで簡単♪は私も以前はたくさんやってましたが、レンジを使うと
食材がダメになること、
覚えておいた方がいいと思います。

 

玄米

玄米は炊くのが難しいと思われがちですが、白米にはないミネラルが豊富で
解毒作用もあり、
毎日食べたい食品。
発芽玄米作成ジャーで炊くと毎度美味しい玄米が食べられますよ〜。

 

カロリーと栄養の違い

栄養ゼロ食品と呼ばれる高カロリーの食品として、
白砂糖、白米など 精製された食品があります。
白米は美味しいからね〜。

 

塩の取り方

食塩はとってはダメ。天然塩はむしろ取ろう。
よく塩分を控えましょうと病院などで指導が入りますが、
正確には違うんです。
普通にスーパーで売っている塩(海のミネラルが全く含まれていない 塩化ナトリウム)はとってはダメ。
でも 天日干しの海水塩はどんどん取ろう!です。

 

熱するとよくないものが出るラップ

ラップの後ろ見たことありますか?
塩化ビニル、、と書いてあるラップは極力使わないことをオススメします。
塩化ビニルのラップは ピッタリくっつき使いやすいのですが、
燃やすとダイオキシンは出るは 電子レンジでチンすると 食品に触れてると
選ぶなら ポリエチレンのラップを。

 

まとめ

多分、食への意識がある方にとっては当たり前の内容だったかもですが、
逆になんだか気が重いとなった方 いらっしゃったらごめんなさい。
でも全くゼロにしなくても 心がけるだけで十分!

 

私たちを作ってくれている食に意識を向ける事が 食育だと思います。

 

スポンサーリンク


Website Pin Facebook Twitter Myspace Friendfeed Technorati del.icio.us Digg Google StumbleUpon Premium Responsive